火災被害より早10日ほどが経ちました・・・
前回の投稿後、復興に向けたご支援が多数ありました。
ありがとうございます。
今回は現状のご報告になります。
火災保険の方は、損害状況の確認に鑑定人の人がはいり、被害状況を説明も終わり、保険会社へ保険金請求書の提出が終わりました。
焼失した拠点の片づけは、今後、処理業者の方の見積もりを取りながら片付けていく予定です。
新しい拠点については、焼失した拠点の近く(八軒西地区)に2件ほど候補が上がっています。
1件は平屋の物件、もう1件は1階が元テナントで2階3階が住居の物件。
両方とも一長一短であり、どのように進めるかは検討中です。
どちらの物件で進めるにしても、新規で購入しないといけないものが多すぎて保険金で賄えるのかが不透明な状況です。
焼失した拠点の近隣の住民の方には良くしてもらったので、近くで始めたい思いは強いのですが、お金の問題もあるので、難しい問題・・・
子ども達が安心して使える居場所としていけるように頑張っていきますので、ご支援いただけたら幸いです。